焼きたてパンでなごやかに

パン焼き主婦の日々の暮らしの日記です。

料理

カリカリ梅

今年は青梅でカリカリ漬けも仕込んでみました。 NHK「きょうの料理」6月号が先生です。 漬け込みが出来たので、 あとは保存瓶に移し冷蔵庫に。 1ヶ月ぐらいで食べごろになるそうです。 ちょうどテレビで、カリカリ梅のおにぎりを作って いるのを見たので(…

青梅とラッキョウ

記事を書かないうちに、 あっという間に初夏になりました。 コロナの収束も見通せず、 梅雨空のように晴れ晴れしない毎日です。 ぼーっとしていても季節は移り変わり、 今年も青梅とラッキョウの時期がきました。 毎年定番の梅シロップとラッキョウ漬けです…

春を感じるもの

先日のゴールデンウイークはお花を見ながら お散歩しました。 今はツツジが見頃になってますね。 気分もリフレッシュ! 気持ちも明るくなりました。 そして、先日のたけのこに続いて、 主人の実家で採れた「ふき」を もらって帰りました。 これは茹でて、こ…

たけのこ

一週間前に主人の実家に帰ると、 出てました!たけのこが! 主人が採ってきてくれたので、 お母さんが「糠が無いけど、まあいいわ~」 と言いながら直ぐに茹でてくださいました。 少しもらって帰ると、一晩水に。 翌日、早速たけのこの煮ものを作りました。 …

黒にんにく

先日「黒にんにく」を頂きました。 私は食べるの初めてです。 皮を剝いてみると、ホントに真っ黒です~! 普通のにんにくと比べると、 なんかプルーンみたいに軟らかいです。 これって大丈夫~? と不安になったので、調べてみました。 黒にんにくは生のにん…

発酵あんことおから

発酵あんこの活用法を考えていたら、 数年前に薬局の情報誌に載っていたレシピ 「おからのあんスコーン」を思い出しました。 食物繊維もたっぷりの低カロリースコーンです。 確か、作り方も簡単だったはず‥‥。 早速レシピをファイルから引っ張り出して、 作…

発酵あんことパン

はちみつとミルクの食パンを焼いたので、 発酵あんこをのっけて食べてみました。 ‥‥ちょっと合わないかな‥‥。 はちみつ入りのパンの方が甘みが強くて、 発酵あんことマッチしませんでした~。 結局、別々に食べました。 ちなみに、この食パンは丸いラウンド…

発酵あんこ

わが家では、よく小豆を煮ておやつに食べています。 甘さ控えめに作る時や、 お砂糖は全く入れない時もあります。 お砂糖を入れてない時は、 私は自家製甘酒をかけて食べていますが、 これだとちょっと水分が多くなってしまい、 食感がちょっと悪くなるかな‥…

食物アレルギー

主人の実家で採れた白いんげん豆です。 主人の希望で甘さ控えめで煮ることに。 煮上がったお豆を主人と一緒に食べてみると、 「舌がピリピリしない?」と主人。 「私は何も感じないけど‥‥?」 それでもお豆好きの主人はパクパク食べていたので、 私は「ふ~…

長ネギ

年の瀬が迫り、何かと気忙しくなってきました。 そういうわけでも無いのですが、 ここの所、ブログも疎かになってます。 この間はベーグルを作りましたが、 写真も撮らずに食べちゃいました。 気分的にゆとりが無いんですね。 何も載せないのも寂しいので、 …

花粉対策始まりました

わが家はみんなが花粉症です。 何年前からでしょうか、花粉対策として シソのお茶を飲んでいます。 そして今年も飲み始めました。 スギ花粉の頃に症状が出てくるので、 花粉が飛び交う数か月前から飲み始めます。 シソは主人の実家の畑に生えたもので、 洗っ…

秋の味覚といえば、栗

先日、主人の実家に行った際、 庭の隅に栗のイガがたくさん落ちているのを 見かけました。(家の裏手は山なので) 子供が小さい頃は何度か栗園に行きました~ 栗拾い~面白いですね。 そして秋の味覚といえば、 私としてはやっぱり栗です。 栗もご飯、パン、…

長芋のスムージー

毎日暑い日が続いてますね。 例年なら、お盆を過ぎると涼しくなると思うのですが、 その気配は感じられません。 皆さん体調など崩されていませんか? わが家では健康維持の一つとして、 毎朝スムージーを作り飲んでいます。 材料は、 長芋、バナナ、キウイ、…

やっと作った!トマトソース

私の悪い癖の一つは、 料理レシピをどんどん溜め込んでしまうこと。 メモや新聞・雑誌の切り抜き、プリント等々を 今度作ってみよう!と思いつつ、なかなか作らないこと。 クリアファイルの中に入れたまま忘れてしまうのです。 (勿論、直ぐに作るものもあり…